ゆるキャン△の野外活動サークル(野クル)のメンバー、各務原なでしこ・大垣千明、犬山あおい、鳥羽先生のキャンプ道具をまとめました。
斎藤さんはまだ帰宅部ってことで、こっち→「▲ゆるキャン△ 桜さん、斎藤さん、綾乃ちゃんとかの車とかキャンプ道具とかバイクとか」にまとめてます。
(※Google先生に頼り切ったリサーチなので、「これ違うんじゃない?」とかあったら教えてください。)
Contents
各務原 なでしこの装備
電池式ランタン→スパイス「スマイルLEDランタン」?
なでしこのはスマイルしてないっぽいんだけど、形がこれです。
ガスランタン→コールマンの「ルミエールランタン」
グローブがガラスなので取り扱いは気をつけなきゃいけないけど、雰囲気がいい。
ガスの炎が揺らぐの見てたら癒されそうだねぇ
コールマン ランタン ルミエールランタン 205588 【日本正規品】
大垣 千明(あきちゃん)の装備
焚き火台→ユニフレームのファイアスタンド2
メッシュの網なのでよく燃えます。
(買おうとして鼻血でたのはモノラル「ワイヤーフレーム」)
布(不織布)の上で火を燃やす!
ワイルドです(笑) デザインもオシャレでかっこいい。・・・高いけど。
イス→A-LITE「メイフライチェア」と「モナークチェア」
作中とモデルになったイスは値段は違います。
メイフライはりんちゃんも使ってるやつ。
モナークはロッキングチェアみたいにゆらゆらできるやつで、メイフライの前脚を外せばモナークのようにも使える。
作中では2つ使ってハンモック気分で使ってた。使い心地はデッキチェアっぽいみたいだけど。
犬山 あおい(イヌ子)の装備
イス→ヘリノックス「コンフォートチェア」
りんちゃんやあきちゃんのメイフライはローチェアで、このコンフォートチェアはハイチェア。
こっちも良い。ハイかローかは好みだね。
わたし的にはローチェアが好きですが、抜け出せなくなります(^^;
(ヘリノックス)HELINOX hnx-001ヘリノックス コンフォートチェア ベージュ
鳥羽先生
車→ハスラー
色は、ボディが黄色で屋根が白のやつ。
(画像はボディがオレンジのやつです)
バーナー→SOTO「レギュレーターストーブ ST-310」
カセットボンベ缶(CB缶)を使うので便利。
五徳が大きめなので鍋とかも載せやすく安定性も良い。
使うときは大き目なサイズになるけど、収納するときは以外とコンパクトになります。
スキレット→ロッジ(LODGE)?
よーく油の馴染んだスキレット、いいですよねぇ。
肉焼きたい。ベーコンもおいしそう(よだれ)
イス→Campfire Rocker ロッキングチェア
気持ちよさそうなイスです。
ちょっと揺れながら、おいしいもん食べて飲んでのんびりしたい。
まとめ
野クルメンバーはテントと寝袋にはお金かけてませんが、イスとかランタンとかオシャレで楽しくなるやつですね。
わたしも、キャンプを始めるならとりあえず安いテントでいいと思ってます。
イスとかランタンとか楽しいやつだと、どんどんキャンプにはまって、テントも寝袋も快適なやつにしたくなって・・・・・・